2025.05.14 Wednesday 02:56
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009.04.07 Tuesday 19:51
青い花、アニメ化するんですねっ
ひょーぅ
気になります!!
あの慎ましやかな百合の雰囲気がすごく素敵なんですよね。
鎌倉の辺りの風景描写とかも、
とても楽しみです。
全編通してみてなかったんですが
魔法遣いに大切なこと夏のソラみたいな、
ああいう雰囲気だといいなと。
媚びた感じの百合アニメにならないでほしいです。
原作の優しい空気希望!
PR
2009.03.11 Wednesday 23:31
セラムンSSのクライマックス3~4話を見ました。
ゾクゾクしたっ!!
本当鳥肌たちましたよっ!
たぶんリアルタイムの頃はセラムン離れしていったころだと思うので
SSってもうあまり一生懸命見てなかったんだと思います。
私の最燃期はRなので。
でも最終回は記憶に残っているので
あの話は好きだったのだと思われ。
あの全体の雰囲気とかデザイン、やっぱり素敵です。
あ~、これこれ!!ていう・・・
敵方四人娘のデザインが独特のセンスの味が出てますよね。
ネヘレニア様もすごいキャラ!!
セラムンは重いです。
プリキュアってもっとポップでキュートでかわいらしいと思うのですが
セラムンってダークでヘビーでそしてセクシー。
パンチラ(レオタードだっつの)アリですしねっ
なんと言いますか、ネヘレニア様筆頭に、
セラムンのボスキャラって単なる野心からンポ世界征服というより
みんなそこへ向かう絶望とか妬みとかそういうのがあって
重ーい感じします。
永遠の若さ、美しさ、大人になりたくない、
ていう悪役の謳うテーマがすごい。
そんなネヘレニア様がここ一番っていう最後の大事な決戦で
雑魚キャラにゴールデンクリスタルをまんまとかすめ取られるあたり
愛嬌あるキャラでもありますよね。
うっかり!
あとセラムンの衣装、
戦闘には向いてないだろうというのは一般論でしょうが、
本当に痛そう・・・
敵から攻撃受けて地面にたたきつけられ、
ずりずりとすりながら吹き飛ばされるシーンなんて、
痛ーーーーーー!!!
ですよ。
足めっちゃすりむきますね!!!
生傷絶えない!
リアルタイムで見てた時の今でも覚えている印象として
「ビル高っっ!!!」
という感想があったのですが
十数年ぶりに改めて見てみて、
やっぱりビルめちゃめちゃ高かったです 笑
ラストのちびうさ&うさぎ落下シーン、
いつになったら地面に着くの! 爆笑
SSはもう完全にうさぎがちびうさにくわれていますね。
うーん
うさぎが母の役割になっているからでしょうかね。
なんか年食っちゃった感じします。
まもちゃんと隠居してちびうさにヒロイン明け渡しちゃいました、みたいな。
ちびうさすごく人気あったんでしょうね。
当時の周りの反応とかあまり覚えてませんが
自分もSあたりかちびうさ好きでした。
というかもともとあまりうさぎが好きじゃなかった・・・
ちびうさはもう、エリオスとのロマンスがたまらなくキュンですっ
美少年!
美少年!
しかし戦闘中にイチャイチャしてはいけない!
隙を見せたせいで捕まっちゃってましたね。
当たり前です。
呪文となえたりパワー発動の前フリには寛容な敵さんも
緊張感のないバカップルには厳しいとみた。
いやしかし
この二人はロマンチックです。
うさぎがくわれたのは相手役の甲斐性も関係あるかもしれません。
片や美少年片や変態マスクですからね。
ちびうさとエリオスの別れのシーンなんて、もう
溜息出ちゃいますよっっ!!!!
最後の!抱擁が!!
ロマンチーーーーック!!!
ちびうさが「私、まだあなたに・・・」ていうところからのクダリが
ああ~もう切ないっっ
番人のエリオスとプリンセスのちびうさって
身分違いのロマンスですよね。
ああ切ない。
SSラストでちょっと驚いたのは
ネヘレニア様の孤独とか絶望が解消されることなく、
また完全にその闇ごとやっつけられるでもなく
これからも孤独に闇の中で囚われ生きていく、という結末だったことです。
なんとなく魔法少女ものって闇を抱える敵は最後はヒロインによって癒されたり
そういう展開になるもんだというイメージが強いので。
プリ5でも敵ボスがプリキュア側に降った挙句
主人公らを助けるために自ら犠牲になったりしていましたし。
セラムンSS、後味悪い。
ジルコニアも不気味だし、
いい感じに幼女たちにトラウマを与えるつくりのアニメですね。
あの不気味さってリアルタイムで見てた時すごく怖かったです。
でもそうやって強い印象をうけてずっと覚えてるってのは
やっぱりすごいです。
2008.12.20 Saturday 00:35
必殺技ノート、
「重なった二人の体」とか言わないでいただきたいwww
盛大に吹くというかドン引きしちゃうーー!!
2008.12.18 Thursday 20:53
たまらんフラッシュアニメでした。
あっちむいてホイ大会とか!
泣きながらベンチに戻る赤也がとてもかわいかったです。
早口言葉大会になっちゃう乾とマスターは、
やっぱりな感じで。
真田が「たるんどる」判定を出すのかと思うと
あひゃああああってなりますね。
その時のベンチの面々もこれまたいい感じ。
パペットで遊ぶ仁王萌え!!
乾の観察記録は、
「ムッツリ」言われる薫ちょんに
ゲラゲラ笑いました。
ラブレターでもバーニング、も笑ったー。
あと菊丸は自重した方がいいですねっwww
ある日の真田、これはもう
じっとしてられなかったです。
真田にモデルやらせる幸村氏とか、
真田にイリュージョンする仁王とか、
もろ真田を尻にしいてる幸村氏とか、
真田のセクシーポーズとか!!
色々自分が望んでいたことやらネタにしたいと思っていたことを
公式で実現していただいたみたいですよ!!
はー、もう
恐妻幸村降臨で大満足です。
幸村「よしよし、いい感じだよ仁王。次は脱いでみようか」
そんな精市さんが頭を過ぎりました。
ヤング漢は省エネ動画でしたね笑
でも真田がエロい顔しててぬるぬるしました、間違えた、ドキドキしました。
2008.08.23 Saturday 11:52
アニマックスでアニシ134話の再放送見てます。
高見さんの眼鏡クイクイエフェクト笑
桜庭につっこんでくるヒル魔怖いなあ。
てか、
後ろからモン太、前からヒル魔、とか!!!
なんか桜庭が叫ぶと…
昨日金曜ロードショーのデスノディレクターズカット見てたから
松田あああ、誰を撃ってるううう!
って感じですね。
黒木が「猫山」って言ったのがちょっと嬉しかった。
あああ
進と桜庭が拳をっ…!!
これ本当たまらないです。
あとムサシの鼻歌可愛かったです。
2008.07.23 Wednesday 00:38
紅の第一話を途中からみました。
何だあれ!?
なんか、
すっごい綺麗でびっくりしました!
色調が落ち着いてて、
光の表現が綺麗で、
音楽も素敵!
最初から見たかったです。
気になるなー
本編の落ち着いた感じから一変して
EDの鮮やかさとかも面白かったです。
あと声優さんがでじこやGAのメンバーが多くて
何だか自分にとっては懐かしい感じだったり。
2008.05.16 Friday 12:02
ニコでセラムン名場面集とか見ました。
やあ、鳥肌たちますね。
思った以上に耽美だ…!!
なんかこう、高校生のお嬢ちゃんが
オープンカー乗り回しているのはいかがなものかと思いましたが笑。
そして改めてタキシード仮面のネーミングのダサさに驚いた。
武内先生に脱帽!
やっぱ自分はセーラームーン見て育った世代なんだなあ
それも初期の。
思うに自分の中ではRが最盛期でしたから。
それ以降はあんまりわかんない。
ちゃんと全部見たいかも…
DVDボックスとか欲しいな、と呟いてみたら
親にすごく馬鹿にされましたが。
2008.05.15 Thursday 11:20
むか~し、母が買ってくれたセーラームーンの映画のビデオやら
レイアースのOVAなんかを発掘したので最近見てました。
年齢がまだ一桁だったころしょっちゅう風邪ひいては寝込んでいたので
幼稚園休んだ日なんかは死ぬほどアニメのビデオ見てましたねー
で、セーラームーンなんですが…
こう、当時見た時も
子供心にいけないものを見ているようなエロティックな感じがしましたが
やっぱり描写とかポルノグラフィーな雰囲気が漂っていますな。
触手とか、触手にからまれた時のセーラームーンの表情とか
すごくセクシーで衝撃をうけたのを覚えてますからね。
まあそこは置いといて作画も綺麗だし話もうまくできてるな、と
ちょっと感動しました。
やっぱりセル時代の作品好きだなあ。
他の映画作品も見たくなりました。
しかしあの話、セーラー戦士全員腐女子!!笑
あとEDテーマが超秀逸!
ムーンライト伝説をはじめ
セーラームーンの曲って雰囲気あるイメージですが
Moon Revengeもまた…!!
「唇形に痛むタトゥー」とかエロスが垣間見えつつ
セーラームーンのあのおも~い感じのロマンスがきっちり織り込まれていて
隠れた名曲だと思うのですが。
世間の認知度ってどんなもんなんでしょう、Moon Revenge
2008.02.14 Thursday 00:30
俗。絶望先生の四話をみましたよー
やっぱおもしろそうですねー
全部ちゃんとみたいな。。。
この話はEVAのパロディがすごかった!
絶望先生ってこんな動きのある
アクション展開になったりするのかー、とか。
映像綺麗でした!
あと、ちょびっとコードギアスパロ?
気のせい?
紅蓮の電磁ナントカに見えたんだけども・・・
そして絶望運命黙示録に吹きましたっ
ストライク