忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


  • by
まさかのきしめん
先週同じ内容の記事を書いたところ、
結構長文書いたのに投稿前に電源が落ちて消えてしまったといういわく付き。

先日ナ●シマスパーランドへ行ってきましたー
絶叫マシン初体験の私、
友人に最初はなるいのから乗ろうねと頼んでいたわけですが
彼女と私じゃレベルの感覚が違うらしく、
かなり序盤からきつめのに乗っていた気がします。
フリスビーとかトップスピンとか、
延々回転系。
しかも高くて怖いのにじらし系。
耐え切れずわめきまくる自分。
連れと他のお客さんの爆笑を誘う。
え、なんで平気なんですか…?
トップスピンとか、あれ入門編なの?
そんなことないですよね?
最初は1番シンプルなジェットコースターとかからいきましょうよ…
さらに、
立て続けに回転系の乗り物に乗ったために
酔う私…
友人に迷惑かけつつ、
結局午前中にはス●ールドラゴンも
ホワ●トサイクロンも乗りましたよ…
恐ろしい…
あれ、もう素になっちゃうんですよ恐すぎて。
あまりの恐怖に踏ん張りすぎて常に中腰状態でしたよ…
しかしぎゃーぎゃー喚きながらしがみつく私を尻目に
友人は一言も叫び声などあげずに、
朗らかに笑っていました…
なんで?
私に対して爆笑さえしていました。

あと、一つ気になったこと。
子供用の乗り物でカエルをモチーフにした
上下運動を繰り返す乗り物に乗ったんですが、
発車前
「やさーしい気持ちだきーしめ~ん」って…
BGM…が…

えええ?


PR

目を疑った
かっカカイルーーーー!
今週のナルト、驚愕のカカイル展開っ!
びびった…
カラーページから、
お、久々に中忍でちゃったよー
なんて思っていたら、いきなりピンチのイルカ先生!
え、やばいよやばいよ?イルカ先生中忍だよ?
これどうすんの?
同人的にはカカシ先生が助けにきちゃうんだろうな
なんて思いながらページめくったら



まさかの同人展開!!
キターーーー!!!

はたけカカシきちゃったーー!
ひゃー、もう
これ、イルカ先生なんて顔してんのー!!
ていうか
「カカシさん」?
え、
さん付けだったっけ…?
あれ?
原作は「カカシ先生」て呼んでるとばかり…
まあ、もうナルトたちもカカシ先生から卒業?してますしね。

もう本当に戸惑いを隠せません
私の見た幻想なんじゃないかっていう展開だわ…
うーん

さぞかし全国のカカイルラヴァーの度胆をぬいたことでしょう

NFL!
夜中にBSでNFLの試合やってました!
ベアーズ対イーグルス!
これ、りいちろ先生も見てたりすんのかなあと思いつつ
最初の10分くらい、ほんのちょこっとだけ見ました。
キックオフがタッチバックで、ムサシ!!て思ってしまいましたよ。
本当すごい迫力ですねー
ブリッツとかめちゃめちゃ怖い!
大外からだーっとブリッツ行くのがかっこよかったです。
QBって本当に俊敏に避けなきゃいけないんですね。
解説の人が
「このチームはブリッツがあまり好きじゃないので
あまり対策をしていなかったのでしょうね」
と言っていましたが、やはり作戦の得手不得手とかの傾向があるんですよね。
ラインの攻防とかも速くて何が何だかわかんなかったです。
たは。
ちゃんとルールわかってしっかり見てたら
やっぱり面白いんだろうなあ
臨場感をちょっとだけ味わえました。

あと、昨日GoogleEarthいじってる時、
アメリカでたまたまアメフト場見つけてテンション上がりました。
でかいなー…

もう10月
今日何かあるんですかね?
自衛隊の飛行機がいっぱい飛んでます。
音より速く飛んでるやつとかも見ました。
なんか珍しいような気がします。
隊員の人乗せた車ともすれ違ったなー


秋服ってなんだよ
学校始まったのに生活習慣が夏休みのままで
夜更かしばかりしてしまい眠くてたまらないです。
今日初回の授業でおもっきし寝ちゃった…
あああ、まだ眠くて体だるい…

先日、親といさかいを起こしすごく気分が落ち込んでいる時に
高校の友達から久々に連絡がありました。
こういうのって嬉しいです。
色々バイトのこととか学校のこととか話したんですが
最終的に「かへるちゃんニコニコ見てる?」と…
ああ、やはり君もニコ厨。
高校の頃の友達、人数は少ないといえど思いつく限りの人が皆
ニコ厨の道を通過しているのが流石だなと思いました。
うーん。
いやしかし、元気そうで何より。
また遊びたいなあ。


崖の上のポニョ
ポーニョ ポーニョ ポニョ♪

とてもかわいらしい映画でした。
そして絵がすっごい綺麗!!!
CMとかみても思ってましたがこれは感動しますね!
CGに目が馴れた今にフルでセルとはっっ!!
映像もあんなになめらかなのに!!
映画冒頭から、
こう何かこみあげてくるものがありました。
懐かしさとか、純粋に感動する気持ちとか。

お話は子供向きに、それも幼稚園くらいの子向きに作られていて
大人の目で見ると盛り上がりとか
ちょっと物足りない感じかもしれませんね。
それでも2時間あっという間でした。
とにかくポニョとソウスケがかわいいんだああ・・・
スタッフロールとかもですね、
自分が子供だっった頃映画のスタッフロールって
長いし何書いてあるかよくわかんないしで
かなり退屈だったんです。
そこをピンポイントで突いてくるあの宮崎監督の心遣い!
素敵すぎ!!
と、EDまでいろいろ思うところがあって
子供向きとはいってもやっぱり大人も楽しい映画でした。
なんといいますか、
自分は子供の目線にひきもどされる感じでみましたし。

序盤でビンにつまっちゃったポニョをひひっぱるソウスケに焦りました。
ちっちぎれるーーーーー!!!
いやしかし可愛いんですけどもね。
スカイクロラ
先月末スカイクロラをみにいってきました!
NHK だったかで
特集くんでたのみてものっすごい綺麗な映像に惚れて、
前から気になってたんですけど
これはもう行くしかないなと思いまして。
私は映像作品で空を飛ぶシーンというのが大好きで
戦闘機で空飛ぶシーンがめっちゃ気になっていたんですよね。

スカイクロラでは飛行シーンはCGで
かなりリアルな映像になっていて
すごい臨場感でした。
そしてやっぱりめちゃめちゃ映像が奇麗!!!
世界の押井監督!!
演出とか音とかも本当に丁寧で
独特の雰囲気がありました。

ストーリーはしっかり噛み砕けるほど理解できてないのですが
たぶんあの作品において「時間」ってものが
キーポイントにあると思うんです。
そこであの独特の雰囲気を醸し出す演出が
あのスカイクロラの世界の「時間」をとても魅力的に描写していると思いました。

体力の著しい低下を感じる
ようやく集中講義が終わりました。
つらかった…
集中講義の「集中」は
短期間に集中的に行われる講義、の「集中」ではなく
むりやり臨界点まで集中力を高められる講義、の「集中」ですな。
しんどい…
今日なんか朝10時前から夕方5時まで
昼食をとるための15分以外休憩なしで
ぶっ通しで授業でした。
途中から頭おかしくなってきます。
その後も休憩10分はさんで6時半まで講義。
こりゃきつい!


WJ2008年39号
ネタバレWJ感想です。
お気をつけ下さい。

●バクマン。
やっぱり作品の節々から
両先生の漫画にかける想いが伝わって来て
胸が痛いです。
そういえばサイコーは亜豆さんと
アド交換してませんでしたね。
一体どうするのか。
と、亜豆さんの「それまで会わない」も
今週真意がわかるかと思いきや持ち越しですね。
シュージンが
まだ中三なのに彼女とやっちゃって自慢してる奴もいるのに
サイコーは亜豆と同じ教室にいるだけでドキドキしちゃうってのが
本当に恋してるんだな、て言うくだり、
とても素敵です。
この子たちの考え方好きだなー。
亜豆さんの魅力についての話なんかも。
そしてサイコーの家で改めて親にものを相談する時のルール、
これすごくよかったです!
そもそも
最近の子供は親に話をしないとか相談をしないなんて言われるんでしょうが
漫画家になりたいってことをいち早く親に話すっていうのがいい!
彼らまだ中学生なんだし、
さらにいえば中三なんだし、
将来を決めることに対して
決して自分一人では決められないのだろうけど
突如思い立ったことをちゃんと親に話せるってことは
普段から色んな思ったことなんかを親に話せる信頼関係があるわけで
漫画とはいえそういう家族の関わり方が見えてると
シュージンもサイコーもいい家庭で育ったんだなと思います。
何だかあったかい気持ちになりますね。

●アルバイターキンタロー
この話、何だか既視感を感じるというか…
呪いでお金しか食べられなくて
膨大な金額を食べるまで開放されない主人公と、
その都市伝説のさわりから始まるという
同じ設定の漫画を読んだことがある気がするのですが
昔赤マルかなんかに前身の漫画が載ってたのかな。
ヒロインがカッコイイです。
カッコイイおなごが大好きです。

●銀魂
新八と神楽が登場するコマ、
眼鏡をかけてないせいもあるかもですが
どうしても新八が新八に見えなくて、
私の知らない間に神楽の友達の新キャラでも現れたのかと笑
だって新八がくりくりしてて可愛すぎるんだもの。
むしろ神楽と同じ顔しとるがな。

●ONE PIECE
ゾロがっ…!!
血を流して倒れるゾロがたまらない!
CP9編とかカクに圧勝でしたし、
最近みんな強くなっちゃって
闘いで苦労して血を流すことも少なかくなったなー、
空島とか懐かしー、なんて思っていたので
スリラーバーク以降たまりませんな!


アニシー134話
アニマックスでアニシ134話の再放送見てます。
高見さんの眼鏡クイクイエフェクト笑
桜庭につっこんでくるヒル魔怖いなあ。
てか、
後ろからモン太、前からヒル魔、とか!!!
なんか桜庭が叫ぶと…
昨日金曜ロードショーのデスノディレクターズカット見てたから
松田あああ、誰を撃ってるううう!
って感じですね。

黒木が「猫山」って言ったのがちょっと嬉しかった。

あああ
進と桜庭が拳をっ…!!
これ本当たまらないです。


あとムサシの鼻歌可愛かったです。

PREV ←  2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12  → NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[04/15 wa-s]
[03/17 wa-s]
[03/05 wa-s]
[01/28 wa-s]
[01/26 wa-s(DAIGO)]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
青葉かへる
HP:
性別:
非公開
バーコード
RSS
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
OTHERS
Designed by TABLE ENOCH
Powered by [PR]