忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


  • by
生きた、愛した。
風林火山最終話。
バイトが残業でBS再放送すら最初から見られませんでした。
録画も途中までしかできてないので土曜日にもっかいとろうかと。

妻女山から真田隊が援軍で到着したのを見た勘助が
武田の勝利を思うのがすごく切なかったというか・・・
川中島の結末を知ってる現代人だけに胸を打たれます。
そして勘助が討たれてからも半分くらいの時間使って
決戦後の他の登場人物たちが描かれていたのがなんか新鮮でしたね。
動乱の時代を必死に生き抜いたのは勘助だけじゃない、と。
戦国の世の人々が生きていく姿が本当に力強く描かれたドラマでした。
「生」と「愛」ってテーマが心に響いた最終回です。

個人的には伝兵衛と太吉が生き残ったのが嬉しかった。
あの二人すごく好きだったので・・・
伝兵衛家庭もったばっかですしね。
平蔵は・・・
もうずいぶん前からいつ死んじゃうんだろうと思ってたんですが
そうか、最後にこの役回りがあったか。
平蔵の行く末も見てて辛かった・・・

それから義信と勘助のシーン。
あのシーン大好きです。
あれを見てから「武田家、その後」って形で義信の最期を聞くと
なんとも哀しくなっちゃいます。
あ、私知らなかったんですが武田って血がちゃんと続いてるんですね。
上杉家に保護されたとか。
ビックリしました。

今日の毘沙門天は一際神々しかったです。
謙信の元にたどり着けない勘助の描写も
すごく歯がゆくて哀しいものでした。

途中から見始めたとはいえ長く見てきたドラマなので
最終話見てから浸ってしまってなんかふわふわした感じです。
総集編も録画しよう。

PR

ケーキ
cake3.jpgcake1.jpgcake2.jpg
昨日姉の誕生日会だったので
ケーキ作りました。
今回は母がスポンジ焼いたので
ふわふわです。
「死体を探せ! バーチャル・リアリティ時代の死体」
「死体を探せ! バーチャル・リアリティ時代の死体」
布施英利著

図書館で見つけて気になったので読みました。
著者の経歴がすごい。
東京芸大出て東大医学部の研究室入りって…
どうなってるんだろう、頭の中。
現代のダ・ヴィンチだ。
芸術家の視点と解剖学者の視点から見た
現代の死体観へのアプローチがおもしろかったです。
図説の方も見たい。


ケロロ12、13巻早く欲しい
ブックオフでせっせとケロロを立ち読みしていますが
ケロロ夏バテの話ヤバイ!!!
けっケケロケロケロ
ケロギロだーーーー!!!!
いや、そういうわけでもないのですが(どっちだ。
ケロロとギロロの信頼の深さというか・・・
たまらんっっ
イェー幼なじみサイコォー★
そしてなんだかんだで小隊はみんな
隊長のこと好きなんだねって感じがよいですな~
ぬふふ
そうちょも隊長のために頑張ってるのが・・・!!
ごちょーも必死だし
自分、胸を打たれました!!


さよなら私の愛した山獄
今週のザンプについて。

OPの扉がやばく可愛かった~~///
ぞ、ゾロ~★★

で、問題はリボーン。
かなり久々に読みました。
扉から山スク山すね。
まごうことなき山スク山だ!!
武はもうアッチの世界(?の人の顔してる。
スクさんはなんか…髪型変えて
色っぽくなった気がします。
何と言いますかエ、エロい…
で、本編ですがもう10年後リボーン出す気まんまんスね。
今の話終わったらツナがアルコバレーノの呪いとくために
奔走するって展開にでもなるんでしょうか?
それでちょいちょい大人リボーンとか出てくるようになっちゃうのかな…
ゲソーリ
そして山本武。
彼はもうガチですって感じだ…
私の知らぬ間に大人になったんだわ、武。
ほのぼのかわいい手を繋ぐのもドキドキな山獄が好きでしたが、
もうそんな山獄は存在しないんだ…
今の武は既にヤッちゃった顔しているよ。
垢抜けちゃった顔だ…
少年から大人へのメタモルフォーゼ
ああ、少年の日の山本武よ…今いずこ

ココナッツCD感想1
ココナッツCD届いたー
だらだら感想書くのでワンクッション。


つづきはこちら
ビンボが憎い
ワカマツカオリさんのカレンダー発見!
愛しい!
美しい!
欲しい!
去年は入荷してないって言われて
買えなかったんからな~。
あー、欲しい!
欲しいが例によって金欠で…
ん~
どうにかしよう。

俺なんか残飯だ!
Newまんだらけ名古屋店に行って参りました~
売り場面積・・・広くなったんですかね?
よくわかんないです。
なんといいますか女性向け同人誌が最上階になったのは
いいことだと思いました。
これなら用がなければ迷い込むこともないですね。
しかし・・・男性向け同人誌売り場と隣接しているのは・・・
何か気まずいといいますか; 苦笑
そして男性向け同人誌を吟味する
小学校中学年くらいの女の子とその母親、
というお客さんをみかけたんですが
一体どういう状況だ!?
「おかあさーん、ハヤテのごとくがあるよー(おそらく18禁本と思われる」
「えー、ほんと!?」
という会話をしていました。
店員さん、止めなくていいのですか!?
超能力ゲーム戦利品
Image001.jpgImage002.jpg
友達とおやつを賭けて
超能力ゲームなるものをやりました。
そして私が勝ったのでうまい棒を買ってもらいましたよ。
チョコ味とたこ焼き味。
美味しかったです。
今度リベンジすると言っていたので
次回も頑張ろう。

あと自らビッグサンダー買いました。
こりゃあ食べ応えありますな。
お腹がすいてる貧乏さんにおすすめ。
おなかにガツンときました。
なにーーー!?
ココナッツのCD、2が出るんだってー!?
なんてこった 爆笑
たった今ひとつめの方のアルバムを
アマゾンで購入したところですたい。
楽しみでしかたないけど
発送期間が3~5週間てなってたよ。
ガカーリ
二枚目のアルバムが発売されちゃうよー

しかし意外と高いもんですね
プリキュアカレンダーも一緒に買うつもりだったけど
ガ・マ・ン
貧乏貧乏
PREV ←  17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27  → NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[04/15 wa-s]
[03/17 wa-s]
[03/05 wa-s]
[01/28 wa-s]
[01/26 wa-s(DAIGO)]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
青葉かへる
HP:
性別:
非公開
バーコード
RSS
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
OTHERS
Designed by TABLE ENOCH
Powered by [PR]