2025.05.14 Wednesday 16:09
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008.02.01 Friday 12:18
サウンドアラウンド聴きましたー。
もう、なんか…
私の部屋に古泉が来たかのような錯覚をおこしてしまう
とか妄言を吐きつつグダグダ感想を。
杉田氏は声がエロい。
ジャンフェスアニメツアーで
初めて銀魂が映像化された時から思ってましたが。
なんやもうー
「ハルハル」の時のやらしさは尋常じゃねえ。
女子高生に対するセクハラですよ 笑
なんかBLCDのベッドシーンかと。
そら、あんな声出されたら「いっちゃん」と呼べと
リクエストしたくなるのも無理はない。
小野さんの囁きもたまらんけど~!!
マジ近いって!
古泉が団長様に歯向かう?のは貴重ですねー
「モヒカンですか!」てどんな顔で言ったんだろーぬふ。
古泉にも人並みの羞恥心はあるのね。
なんでもイエスって言うわけじゃないのね。
あ、ハルヒに叱られてんのも珍しいな
いきなりドラム叩けと言われてもどうにもならんすよ
逆に古泉に華麗に演奏されたらどうしようかと笑
そして奴はもふもふ言い過ぎだ!
キモいね★
キョンの「ご苦労、古泉…」はポイントです。
これが世に言うキョンデレてやつですか!?
やー、面白かった。
買ってよかった、かな。
うん。
さて次は戸惑ですよ。
はやく届かないかなー
PR
2008.01.31 Thursday 12:16
長門さんがカッコイイ。
その一言につきる一冊ですね。
退屈ではインチキマジックで大活躍。
笹の葉ラプソディは感動しましたよ、長門トリック!
あー、すげーやこの人、て。
三年間もキョンたちを匿ってたとか、じんとくる。
しかし三年間ずっとキョンは二人存在してたわけか~
大丈夫なんですかね、それって。
朝比奈さんもうろたえてたし。
なにか狐につままれた感があるけどそれも長門クォリティ。
ミステリックサインは真相はわからんものの
長門さんの陰でひっそり動いてる感や
見え隠れし始めた感情とか
もう
たまらん。
孤島では朝比奈さんを支えたりするシーンが多くて
ときめいたね!
カッコイイよ長門さん!
古泉は相変わらずよく喋る。
もお~~、このキモい子め★
個人的には退屈の片眉あげる古泉が…
萌。
あとは孤島でキョンにのっかったりベッドに運んだり
そこはかとなく古キョンで
ごちそうさまでした。
2008.01.30 Wednesday 00:36
ヤッターマン好きです。
ドロンジョ様ファンなので!
新シリーズ今週初めて見たんですが
ヤッターマンの二人がキラキラしてるなっ
ガンちゃんなんかだるそうなのにカッコイイし
アイちゃんすげー美人だろう
でもなんてーか・・・
やっぱ12、3歳には見えないすね 笑
ずっと16、7だと思ってましたー
変身シーンはあいかわらずですね!
微妙なマヌケっぷりがこうでなくっちゃー
大幅にかっこよくなってたりしなくて逆にイイです。
ドロンボーサイドのデザインは77年版の方が好きかなー
2008.01.29 Tuesday 16:16
先程レポートも提出し終え、
本日にて期末考査からも完全解放~
ヤフー★★
これで心置きなく古泉一樹にうつつをぬかせるぜっ!
や、もうすでにうつつをぬかしてた感はあるけども
明日か明後日あたりにはサウンドアラウンドが届いて
続いて戸惑が届く、と。
え、ここどこ?天国?
といった具合の幸福感!浮かれ具合!
やふ~★
あー幸せ~!!
あと友達にかりたクラナドと牧場物語もやんなきゃだし
春休みの長期帯出で図書館の本もたくさん借りれるし
ああ、極上…!!
で、
とりあえずはサイトを整理しよう…
まずはそこからだよな
2008.01.29 Tuesday 12:12
まだ最後まで読んでいないので断片的に感想。
横暴なハルヒ様に手をあげかけるキョン。
私もキョンくんはもちょっと冷静な子だと思っていましたよ。
でもあれって
ハルヒには本気でぶつかれるっていう表れかな?
古泉氏が言うところの信頼関係ってやつかしら。
しかし、私は古泉ももう少し冷静な子だと思っていたよ 笑
ハルヒのはしゃぎっぷりもすごいけど
古泉もなんかはしゃいでるだろーって。 笑
しゃべりすぎだあの子ー 笑
キョンに何言ってんのこの人?とか思われてる古泉萌!!
興奮するぜよーー
この巻はどたばたしつつもところどころシリアス?
三勢力のせめぎあいもかいま見えたりして。
なんとなく切なくなる箇所がちらほら
キョンに古泉くんを信用しないでっていう朝比奈さんとか。
ほんと朝比奈さんは古泉がアレなのかなーって。
長門・朝比奈・古泉サイドの三勢力が
それぞれ違う考え方をもってて・・・てことがわかってるうえで
キョンにそれを言っちゃうのは反則でしょうといいますか。
朝比奈さん意外とアグレッシブ。
で、夜キョンの家に来る古泉・・・何この人!!爆笑
部屋にあげるのをためらうキョンにも笑った!
しかしまあこの人も・・・
朝比奈さん演技(?説とか唐突に言い出した時はびっくりした
というか
根本的に古泉が何考えてるのかさっぱりわからん。
他の人々から長話とかうんちくを
邪険にされてる感とかたまらんけども。
ミクルの冒険の編集、アニメではキョンが
徹夜でやったことになっていましたが
原作ではいったい誰が・・・?
タイトルロゴとか「エピソード00」とか書いちゃう微妙なセンスが
長門さんより古泉説を裏付けてる感じがしないでもないが
キーボードにつっぷして寝てるキョンに
覆い被さるようにして?パソコンいじってる古泉とか
なんかアレなので
ここはやっぱ長門さんの情報操作、もしくは
ハルヒが望んだ結果・・・と考えるのが妥当?
それともホントにまだ登場してない誰かなんですか?
2008.01.28 Monday 18:59
アニケロ104話の
コピーロボット騒動の話すげーイイっ!!
作画も綺麗だな~
Aパートの日向姉弟を助けにくる小隊、
かっこよすぎだろう!!
ギロギとドロロの登場シーンとか痺れますね!
協力体制のそうちょも素敵でした~
Bパート
会議で椅子に座ってるそうちょの足の開き具合かわいい
しかししょうもない発明を…笑
箪笥に足の小指ぶつけるギロギ萌~
アクションおこすポールかっこいいよ~
そしてオチもとってもよかった
2008.01.28 Monday 01:31
原作読みました。
この話はアニメでガッツリ堪能したので
今更目新しい発見とかは特にないのですが。
ということで古泉感想。
アニメ古泉の方がなんか気持ち悪い感じしますね 笑
でもやはり古キョンフラグはたっている。
「あなたと一緒に行動出来なかったのは心残り」とか
さりげなくキョンの肩を叩いたりとか
閉鎖空間のあれとか
あとやはりクライマックスのシーンとか!
それから
私は人生でこんなにもピンポン球という言葉に
ときめきを感じたことは未だかつてありませんでした 笑
しかし憂鬱最大のポイントはアニメにはなかった古泉の
「怖い思いもずいぶんしました」発言のくだりです。
ものっっすごい萌えた!!
古泉は思ってたより普通の男の子かもしれない。
とかとか。
で、今は溜息読んでます。
キョンは結構古泉のこと好きでしょう。
古泉の顔の造形についての記載が
あまりに事細かにつっこまれてる気がして
愛を感じてしまうのですが?
「端整な唇を優しげに歪めたまま」とかなんかっ!
なんかなあっ!!
2008.01.28 Monday 00:30
あちゃー
何だか禁じ手やっちゃったー
が正直な感想のココナッツもといプリ5最終回。
次回作の決まっている変身ヒロインアクションアニメで
ラスボスとの和解は禁じ手だろ
というのが私の意見なのですが。
まあ
美しく終わりましたよね。
しかし時間の都合上しかたないのでしょうが
和解したデスパライヤ様の封印を
躊躇うことなくいとも簡単にやってのけるドリームたん…
たくましいというか何と言うか…
うーん。
しかし、デスパライヤ様素敵です。
デザインもお声も。
やっぱナイトメアサイドがたまらなく好きです。
カワリーノさんの切羽詰まった感じとかも
ちとはしゃいでしまいました。
あー、なんかこの最終回の救いは
ココナッツとのぞみやこまちさんのラブが
中学生らしい健全なところに留まったとこかな。
ケモ形態のココに
「ココが大好き」
というのぞみに安堵しました。
ココのこと恋愛対象として見てただけじゃなくて
もっと深いとこで好きだって感じが
美しいじゃないですかー。
こまちさんに鍵をプレゼントするナッツたんは
普通にかっこよかったです。
今日もきっちりデレてくれましたー、ぬふ。
あとはりんちゃんとかれんさんが仲良さそうで
自分的にとてもポイント高かったですね。
のぞみはこの一年でとっても成長しましたー。
そんな感じです。
でもあの成績じゃ教員になるのは難しいぞ★
2008.01.26 Saturday 22:06
2008.01.26 Saturday 08:23
今日明日…と明後日、くらいで
本気でレポート片付けよう。
そんでハルヒ原作買いに行こう。
もう我慢できないんだ。
とりあえず
消失まで読みたい。
消失は4巻ですよね、確か。
朝倉が表紙の。
あー、もう
学ランっ!
はやくよみたいー