2008.10.27 Monday 21:30
今週のバクマンネタバレ感想。
私は岩瀬みたいな女可愛いと思うんですがねー
つんとしてるけで美人ですし。
しかし何より
「けど今は楽しい 懸命に生きてる…」
のコマのシュージンが…!!!
やべえ!
なんかめちゃくちゃ可愛いんですっがっ!!!
あと編集部にもろ好みな人がいまし。
キンニクマンのフィギュアおいてある机の人。
前髪ぱっつんだっ!!
この人名前でないかしら~
2008.10.27 Monday 15:35
幸真いいなあ
幸真に萌える今日この頃。
精市さんは、
真田が失禁して気絶しちゃうくらいの
素晴らしいキステクをお持ちだと思うのです。
もうイタイ妄想でいっぱいいっぱいです。
2008.10.14 Tuesday 08:39
かっカカイルーーーー!
今週のナルト、驚愕のカカイル展開っ!
びびった…
カラーページから、
お、久々に中忍でちゃったよー
なんて思っていたら、いきなりピンチのイルカ先生!
え、やばいよやばいよ?イルカ先生中忍だよ?
これどうすんの?
同人的にはカカシ先生が助けにきちゃうんだろうな
なんて思いながらページめくったら
まさかの同人展開!!
キターーーー!!!
はたけカカシきちゃったーー!
ひゃー、もう
これ、イルカ先生なんて顔してんのー!!
ていうか
「カカシさん」?
え、
さん付けだったっけ…?
あれ?
原作は「カカシ先生」て呼んでるとばかり…
まあ、もうナルトたちもカカシ先生から卒業?してますしね。
もう本当に戸惑いを隠せません
私の見た幻想なんじゃないかっていう展開だわ…
うーん
さぞかし全国のカカイルラヴァーの度胆をぬいたことでしょう
2008.08.26 Tuesday 09:13
ネタバレWJ感想です。
お気をつけ下さい。
●バクマン。
やっぱり作品の節々から
両先生の漫画にかける想いが伝わって来て
胸が痛いです。
そういえばサイコーは亜豆さんと
アド交換してませんでしたね。
一体どうするのか。
と、亜豆さんの「それまで会わない」も
今週真意がわかるかと思いきや持ち越しですね。
シュージンが
まだ中三なのに彼女とやっちゃって自慢してる奴もいるのに
サイコーは亜豆と同じ教室にいるだけでドキドキしちゃうってのが
本当に恋してるんだな、て言うくだり、
とても素敵です。
この子たちの考え方好きだなー。
亜豆さんの魅力についての話なんかも。
そしてサイコーの家で改めて親にものを相談する時のルール、
これすごくよかったです!
そもそも
最近の子供は親に話をしないとか相談をしないなんて言われるんでしょうが
漫画家になりたいってことをいち早く親に話すっていうのがいい!
彼らまだ中学生なんだし、
さらにいえば中三なんだし、
将来を決めることに対して
決して自分一人では決められないのだろうけど
突如思い立ったことをちゃんと親に話せるってことは
普段から色んな思ったことなんかを親に話せる信頼関係があるわけで
漫画とはいえそういう家族の関わり方が見えてると
シュージンもサイコーもいい家庭で育ったんだなと思います。
何だかあったかい気持ちになりますね。
●アルバイターキンタロー
この話、何だか既視感を感じるというか…
呪いでお金しか食べられなくて
膨大な金額を食べるまで開放されない主人公と、
その都市伝説のさわりから始まるという
同じ設定の漫画を読んだことがある気がするのですが
昔赤マルかなんかに前身の漫画が載ってたのかな。
ヒロインがカッコイイです。
カッコイイおなごが大好きです。
●銀魂
新八と神楽が登場するコマ、
眼鏡をかけてないせいもあるかもですが
どうしても新八が新八に見えなくて、
私の知らない間に神楽の友達の新キャラでも現れたのかと笑
だって新八がくりくりしてて可愛すぎるんだもの。
むしろ神楽と同じ顔しとるがな。
●ONE PIECE
ゾロがっ…!!
血を流して倒れるゾロがたまらない!
CP9編とかカクに圧勝でしたし、
最近みんな強くなっちゃって
闘いで苦労して血を流すことも少なかくなったなー、
空島とか懐かしー、なんて思っていたので
スリラーバーク以降たまりませんな!
2008.08.20 Wednesday 10:49
ネタバレ含むWJ感想です。
何だか今更感漂ってますが…笑
●バクマン。
大場、小畑ペアの新連載はじまりましたねー
やっぱストーリーのテンポがいいし
絵は超絶綺麗だしで
面白いですね!
主人公の二人が可愛いですし。
中学生…!!
あー、
いい眼鏡だ。
しかし
やっぱ昨今のバトル漫画人気と、
デスノとの比較で人気が出ない…てなっちゃうのが
とても心配。
確固たるヒロインがいますしねー…
是非最後まで読みたいです。
ああ、でも
中学生の恋愛、かわいいなあくそ~
これ、は
亜豆さんの母がサイコーの叔父さんの想い人だった女性で、
そのロマンスを聞かされて育った亜豆さんが憧れを抱き
同じようなことをしたかったんだ…と
そんな感じになるんでしょうか。
ていうか亜豆さんの声は能登さんがいいんじゃない!!?(イキナリ
そして
この漫画、痛烈なWJ編集批判…もとい
打ち切り制度批判のような…。
そういうのが随所に見られますよね。
やっぱ読者としても最後まで作品を読みたいですし
好きな作品が打ち切りになるとショッキングですが
それ以上に作家さんたちの
自分が手掛けた作品の打ち切りに対する辛さなんて
考えも及ばないものなんでしょうね。
●べるぜバブ
これはヒットです!
男鹿くんがかっこかわいい~
キャラクターもなかなか魅力的で、
赤ん坊もラブリーです。
なんか、
ママは小学4年生を思い出しましたね!
古いですか?
子連れ番長いいっすわー
背中に赤ん坊がへばりついてんのが
たまらん!!
田村さんの画風好きです。
オーソドックスなところなんでしょうが
魔族サイドのぶっとびっぷりとかも面白いなー。
アイシの感想はまたサイトの方に。
2008.08.09 Saturday 23:28
なんか突発的にアイシ部屋なんて作っちゃったりして
どっぷりアイシにハマっています。
もそもそと同人誌探したりしていますが
まあ、あんまりないですよね。
しかし中古だと王城ばっかりだったり!
ああ、
やはり過去に王城の時代があったのですよね。
ブームに乗り遅れてハマるとこういうことになるんだ。
プリーズギブミー王城ー
2008.07.30 Wednesday 08:39
先週でアイシーも6周年を迎えましたね!
なにやらお祝い企画があるようで
とても楽しみ…!!
ふるって応募しますですよ
ぬふ
2008.07.14 Monday 20:09
今週のアイシー、
ヒル魔がヘイルメリーパスを連発していましたが
なんてカッコイイ・・・!!
惚れるわ~
「俺のミスだ」とかなんとか言い始めたときの顔が
えらいかわいかったですね。
関西の帝黒はヒル魔の人となりとか知らないんですね!
「今頃気づいたか」ってハモるオールスター
何でみんなかたまって観戦してるの?笑
桜庭はなんか一人で観てるっぽかったですが。
あああ、筧先生は今日もお美しかった。
先週は大きなコマで出ていらしたしね。
美人!美人!
今週筧先生の下で見切れていたのは
やはり水町でしょうか?
2008.07.14 Monday 18:57
学校の友達に
「ごはんとか、白いもの見るだけで
王城(ていうか進)を連想しちゃうんだ」
などとのたまったところ
「そこまでなら早く続き買ってきなよ」
とつっこまれてしまいました。
ええ、アイシー5巻までしか買ってないので。
だってこのまま続きを買っていったら
確実にテストが大変なことになるのは目に見えている…!!
自粛自粛。
あまりに王城のみなさんにうつつを抜かしすぎて
本当にもうヤバイので
しばらくは封印しようかと…
しおしお