忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


  • by
何故こういう時に限って
日参サイトさんのアニケロ感想を読みました。
デスノパロ話だったのか…
そいえば前回予告見て「ノート」って言ったら
やっぱそうくるかなーて思ったんだよなぁ…
あああショック
見たかったぁ…
PR

バイオハザード2

観ました。
もう随分昔に1をちょこっと観たんですが
1の方が怖かった・・・?かも。
しかしあの状況は怖いですねー。
ずーーーっと緊張しっぱなしで
心臓おかしくなっちゃうんじゃないですか?
ゲームもちょこっとやったことあるんですが
怖いしどうしたらいいかわからないしで
手におえなかったです。
ゲームおんち・・・

「闘う女性」って好きですー
かっこいいんですよ。
ヒロインはかわいいだけじゃだめなんです。
時にヒーローでなければね!
強い女性が激しく、華麗に肉弾戦ってのも燃えるし
銃を連射ってのもいい!
ってなわけで
内容があんまりつっこんだことわかんなかったんですが
アクションが面白かったです。

このシリーズはラストがいつも悲劇的で救われなくて
後味悪い感じなんですねー
3はどうなんでしょう?


日が落ちるのが早くなりましたね
昨日はさんざんでした・・・
ケロロ録画しそこねたし。
後ろから蛇行してきたチャリをよけてバイクにぶつかったし。
弁慶の泣き所にこぶができているよ・・・
いたい

あと、いつも家の木を宿にしているスズメが
昨日は帰ってこなかったのですごく心配でした。
どうやらスズメがくる時間に父が木の前で車を洗っていたのが原因らしく
警戒して来られなかったみたいです。
どこで寝たのかなーとか
ちゃんと安全なとこを見つけられたかなーとか
もうウチには来ないかなーとか気になってたんですが
今日はまたウチの木に帰ってきました。
かわい~~
もっときをつけてあげないとね。
でもあいかわらず一羽しか来てないみたいです。
もう一羽はどうしたのか・・・


えらいことだ
本日は学校の友人がうちに来ました。
今朝は少々寝坊してしまったためやり残した片づけをすることもできず
部屋に迎え入れることになってしまったのが運のツキ・・・
普段寝坊なんてしないのに何故今日に限って・・・

友人は部屋に入るなり物珍しそうに辺りを見回す見回す。
気になるものがあれば立って行ってまじまじと見る。
その横で私は気が気じゃなく、いてもたってもいられないわけです。

友人が本棚を物色すれば
(あぁ、その下の段にはサンゾロのアンソロが・・・)
と焦り、
枕元に手をつければ
(そのクッションの下にはネタ帳がっ!!)
と冷や冷やし、
CDラックをチェックし始めれば
(そこには若気の至りで買ったアニソンやらキャラソンやらドラマCDの数々が!)
と声にならない叫びを上げるわけです。
いや、実際叫んだと思うけど・・・

そしてなにより痛かったのが、
「これなにー?」と声をかけてきた友人に目を向けた時のこと。
その手にあったのは同人作家コレクションんんんngはぁ!!!
ひぎゃあああ
この時ばっかりは
「何してんだお前えぇっ」と飛びかかってしまいましたが
むしろ私が何してんだ・・・
あまりに普通にぽんっと置いてあったため
すっかり日常の風景にとけこんで
片付けるのを忘れていた・・・

愕・然

カタギの友人を家に招き入れる時は
ものっすごい気を使って対策を練らねばならないのだと学びました。

死者の日。
昨日は諸聖人の日。
お誕生日でした。
思いがけない人からお祝いメールを頂いたり
ハッピーセットでいきなりギロギーを引き当てたり
素敵なお誕生日でした。
中日も日本一だー!!
山井かっこよかったぁ~

しかし、
誕生日当日にバイト入れてるという事実が
リアルに痛い年齢になってきた・・・
スズメさん
最近夜になると玄関脇の植木にスズメがきます。
うちの木で眠って朝になるとまたでかけていくみたいです。
しかもいつも決まって二羽で来ます。
夫婦なのかなー?
めっさかわいい!
と思っていた矢先、何故か今日は一羽だけしかいませんでした。
なにかあったんでしょうか。
別れたのかしらーとか心配してます。
どうしちゃったのかなー

文化祭の季節ですか。
今週のケロロ。
AパートもBパートも文化祭がらみのお話。
Aパートは冬樹サイドの話でBパートは夏美サイドの話でした。
ケロロ小隊がいきなり団子の露店をだしていた・・・
うちの大学の学祭にも小隊がいきなり団子売りにこればいい。
そしたらはりきって学祭行くよ。

なんだか今日の夏美ちゃんは彼女らしくなくて
同人誌のようだった(言い過ぎ)。
普段なら小隊がまっとうな商売をしてたとしても
家の外に出ているってだけでオニのように怒りそうです。
あと、ギロロを誉めたり!
あんなに普通に誉めるとなんか違和感。

ギロロが幸せなのか可哀想なのか
ちょっと判断しにくい感じでした 笑
ギロロ壊れすぎ★

オチ、ああくるとは思わなかった・・・
でも予想できる感じだったよなー、と終わってから思いました。
ちょいちょい会話にズレがありますもんね。
小雪ちゃんは男装似合うって感じしないし。
夏美よりちっちゃいのに男装して相手役ってのが
お似合いって感じでもないですよね。
そこはちょっと「ん?」って思ったんですけどねー
一応子供向けアニメのケロロで、
本当に子供対象の話の時にオチが見抜けないと
なんか微妙な気分になります。
怪奇現象?
今日、バイト先の飲食店で三人の子供と父親の
計四人連れの家族のお客さんが来ました。
そのお客さんたちは四人で商品を選び、
アイスクリームを2つ注文しました。
その時ふとおかしいなと思いました。
休日にはよく家族のお客さんが来ますが、
親は何も注文をしなくてもたいていは子供の人数分は注文します。
もっと小さな二歳くらいの子や赤ちゃんだったり
ずっと大きい男の子の場合は全員頼まないこともあるけれど
その家族のお子さんは三人とも幼稚園児くらいの小さな子たちばかり。
今日のような場合では珍しいことです。
そんなわけでちょっと気になりながら商品を用意して
アイスクリームをお客さんに渡しました。
その時、さっきまで三人いた子供が二人しかいなくなっていたのです。
あれ?と思い店内を見回し自動ドアの外にも目をやりましたが
さっきまでこの家族と一緒にいた子がいない・・・
まるで本当の家族のようにそこにとけこみ、一緒に商品を選んで、
目を離した間に消えてしまったあの男の子はいったい何だったのか・・・
やっぱりその家族とは無関係の何か、とかなんでしょうか。


小々田のダイエット大作戦
なんだかすごく今更感の漂う今週のココナッツ感想。

シュークリームを馬鹿食いしていたココが
どっこいしょとか言ったため衝撃が走るプリキュアの面々。
しかしこの後更なる衝撃が・・・っっ
心なしかココがでぶっているような気がするとのことで
試しに「小々田先生」になってみろというかれんさん。
それに応じて変身する小々田。
別にいつもと変わりはなさそう・・・
しかし奴の目はごまかせないっ
本を読んでいたナッツたんが立ち上がり、
「いや、一見普通だが・・・」
そういって小々田に歩み寄るナッツ・・・
まっまさかっ
ベタに抱きついてウエストをはかるのかっ!?
ところがどっこいナッツの手は小々田の服にかけられ・・・
めっめくったーーーーーーーー!!!
服めくったーー!
ひょー
小々田のおなかはけっこうキていたらしく
プリキュアたちは大騒ぎ。
でもね
私はナッツが小々田の股間に手をいれたように見えたから
そっちの方がよっぽど衝撃的だったのですよ・・・
あああ朝っぱらから何事かと・・・!!

OPとCMをはさみ、淫獣たちはプリキュアの幻滅の叫び声、
もしくは小々田のオナカにびっくりしてちっちゃくなってしまったようです。

もっこりおなかのぽんぽんミル?

生徒たちに「これはどうにかしないと」と本気で心配される
不摂生の教員ってどうよー。
淫獣め、なんだそのむくれたツラは

場面転換してナイトメア本部(?)
ブンビーさんがお茶くみしているーーーー!!!
やべーやべー
私もブンビーさんにお茶いれてもらいたいっっ
『まさかまたやりやがったか!』だって~
上司ゆえに口出せないブンビーさん萌。

さてナッツハウスでは。
ミルク嬢が不摂生王子のためにヘルシーな食事を用意することにけってーい!
しかしあの体でいったい何ができるというのでしょうか・・・
「だめミルッ!」がかわいいす。
ナッツさんはもりもり豆大福を食っていたので
こっちが太っちゃうオチかなーと思いました。

夜分、シュークリームを求めて冷蔵庫あさりをするココ。
お、大人げねー
てか、王子にあらずですね。
さらに鞄にシュークリームをかくしもっていったりとか。
その鞄に潜んでシュークリーム食っちゃうミルクがイイ。

小々田先生はシュークリームが恋しくてふらふらです。
ミルクの用意した他の食べ物にも手をつけないそうで。
ダメだなこの男。
ダメダメだな。
こんな男を憐れむプリキュアたち・・・
いやいや自業自得だって 笑
小々田が異常なんだもの。

なにやらミルクはかれんさんのパートナー位置に落ち着いたんですね。
んー
せめてうららにしてあげれば・・・
あの子不憫だよ・・・
ココはのぞみのパートナー、ナッツはこまち。
かれんさんはりんちゃんとパートナー漫才できるんだから、
完全にあぶれているうららにパートナーポジションをあげればよかったのに・・・
でもそうするとりんちゃんがぱっとしなくなっちゃうかな。

また深夜の冷蔵庫あさりココ。
壁伝いにこっそり歩くココがキモくてかわいい~
しかし冷蔵庫をあけると
そこにはハムスターの回し車のようなものが・・・
ナッツが作って使っているらしい。
なんか・・・仮にも王子がハムスターレベルって
プライドとかなんかさぁ?
「バランスよく食べたら適度な運動をするナツ」って
引きこもニートに言われると癪でしょうね。

後半。
シュークリームを求め歩く小々田。
甘いにおいに誘われいきついたところには
「やっぱりシュークリームだ!」
シュークリームの欠乏で幼児化現象が起こっているのでしょうか
なんか幼い。
ハデーニャさんの罠でシュークリームを勧められた小々田先生でしたが
「やっぱり遠慮しておきます」と断ることができました。
少しだけ大人になったね。

しかし回避したにもかかわらず結局ハデーニャさんの罠にかかっちゃう小々田。
ナッツが「なにかでた!」て言うてますよ。むふふ

集まったプリキュアにハデーニャさんは
ココがみんなの気遣いを裏切ってシュークリームを食べたと嘘をつきます。
しかしプリキュアたちはココはそんなことしない、とかばいます。
のぞみちんが「あたしが知ってるココは誘惑に負けたりしない」と言ってましたが
小々田先生は過去に数回生徒に手を出そうとしてましたよね、未遂でしたが。
簡単に誘惑に負けそうだよこの王子。

ダイブしたココを抱きとめるドリーム。
男らしくてかっこいい。
ココが太りすぎたため落としちゃうとかかと思いましたが。

で、結局甘やかしてヘルシーシュークリームとか作っちゃうのね。
また他の物食べなくなっちゃうよ。

オチはナッツじゃなくてミルクでした。
そっか、イケメンは食べても太らないんだね。
トイレ行ったりもしないんだろうね。
兄がきたっ!!
先日のケロロ感想。
前後編でギロロ兄弟話っ!
キタキタキターーー

「ガルル はた迷惑なバケーション であります」
原作14巻収録のお話ですな。
冒頭からギロ夏。
夏美ちゃん、イモは炭水化物だから太るよ。
「けってーーーい!」がプリキュアちっくだなーとか思いました。

さて、
ガルルが、兄がきたよっっ!!
イヤッホーゥイ!
ギロギーの焦ったぎりぎりな顔が・・・イィっ
汗出過ぎだよ!笑
カワイーーーーーーー
瞳孔開いてますぜぃ伍長さん

ああぁ、「にいちゃんっ!」だって!
「にいちゃん」だってーーー!
そしてガルルの「にいちゃんか」ってセリフ。
何故スタッフさんはこのセリフを
あえてハート形の吹き出しで囲んだのか。
意図がよめねぇ 笑
ガルギロ?

私用モードのガルルを見ていたケロロ小隊の面々が
ガルルの様子が「いつも」と違うって言ってましたが
アニメではけっこう頻繁に兄が出てくるんですね。
原作ではこの話でガルルは24時編以来の来訪なんですよね。

兄のおみやげにむらがるケロロ小隊。
クルルがまっさきによってった!
ドロロが目を輝かせている!
曹長喜んでよつばみたいに「はーふー」っつってるし!
かわいいよコイツらー!!

ギロロはまた汗かきすぎ 笑
心の中では呼称「にいちゃん」!

ガルルとギロロが芋を植えている間に
冬樹と二等にガルルの人柄について聞かれたケロロが
幼い頃の思い出を聞かせます。
ちびケロとちびギロがたいへん愛らしい・・・
兄の新しいコンポ、原作の擬音表記ではいまいち判別できなかったけど
ロック聴いてたんですねー
兄はロック好き。
兄のコンポのバカでかい騒音で悩まされていたから
ギロロは音楽が好きじゃないとかだったらいい。

兄に「ペコポンでは芋っていうんだ」っていう時のギロギの言葉遣いとか
なんかやたら萌えた

CMはさんで後編。
兄は箸をうまくつかえないっっ!!!
サトイモがうまくつかめないとかっっ・・・
兄っっっ!!!(オチツケ
そうちょに「とれねーでやんの」って笑われちょるー
そして豪快に芋を箸でさして食う兄。
「んまい」だって!
アタイも兄に言われたいっ

そこへ「YMO-104号」出現。
非常事態でも兄はサトイモの小皿をはなさない 爆笑

で、緊急出動。
イモートヨを始末するためギロロ兄弟が二人で出撃。

「不思議な感覚だ・・・俺は今、兄ちゃんと一緒に遊んでる?」
ギロロ兄弟ってかギロロ一家が素敵ですねーこりゃ

ギロロの回想。
兄はムツゴロウさん。
小さい子に暴力を振るう描写がアウトで差し替えだったんでしょうか?
ガルル声若い。
エンディングのクレジットで「ちびガルル」と表記されてましたが
小さくないよな・・・
「青年ガルル」とかでよかったのでは
若ガルのお声、美形の香りがする王子様みたいなお声でした。
この声の若さから、
今のガルル(ギロロや小隊メンバーも)がオッサンという裏づけがされたような。

子ギロは兄が大好き。

回想でぽーっとしてたら
イモートヨの触手にからまれちゃったギロギ。
兄も父が仕掛けたATフィールドのせいで手間取る。
そこへパワード夏美が加勢にやってきましたが
夏美最強伝説誕生!

兄が帰るとき、そうちょも敬礼してましたねー
そういうことちゃんとやるのかぁ

ナレーションさんが
ギロロとお兄さんの仲がちょっとだけ深まったといってましたが
もともと深いよなー

来週もまたギロ夏臭がしますねっ!

芋食べたくなりました。
PREV ←  20 21 22 23 24 25 26 27 28 29  → NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[04/15 wa-s]
[03/17 wa-s]
[03/05 wa-s]
[01/28 wa-s]
[01/26 wa-s(DAIGO)]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
青葉かへる
HP:
性別:
非公開
バーコード
RSS
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
OTHERS
Designed by TABLE ENOCH
Powered by [PR]